コネクション・プラクティス、リクエスト開催!@横須賀

\基礎コースパート1開催!/

またまた、リクエスト開催です!

横須賀の海が見える素敵なカフェで、

コネクションプラクティス基礎コースパート1を開催します!

アニマル・セラピストの鈴木二九美さんと一緒に場を作っていきます。

お申し込みはこちら


コネクション・プラクティスは、つながりの実践法!

自分とつながるってなに?

相手とつながるってなに?

一人で生きているようでも、人はだれかに生かされています。

食べているものも、誰かが作ったもの。

着ている服も、誰かが作ったもの。

吸ってる空気は、いろんな人と共有してる。

人はつながりの中で生きているように思います。

自分自身の命につながること、

相手の気持ちや命につながること。

みんなそれぞれの人生を生きてきたから、バックグラウンドや持っている価値観では、なかなかつながれない。

わたしたちがつながりを感じる部分は、感覚なのです。

悲しいと感じた感覚、うれしいと感じた感覚は、

全世界、人種、文化が違くても共有することができる。

だから、つながりを感じることができる!

さぁ、つながりのスキルを体験しよう!


【コネクション・プラクティスとは】

コネクションというように、自分自身とのつながりを大切にし、自分自分と同じように相手とのつながりを大切にするプラクティスで、感情と関係性を育むスキルで、二つの手法を合体させてできたものです。

■「共感」

心理学を基にしたNonViolent Communication(非暴力コミュニケーション:NVC)の共感の手法を使っています。

共感は、頭(思考)で判断・批判・分析・取引などをするかわりに、自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けて、今の感情(Feeling)・ニーズ(Needs)を明確にしていくことで、つながりを保ちながら関係性を創りだすことを目的にしています。

■「ハート・脳のコヒーランスと洞察」

アメリカ、ハートマス研究所で開発された、クイック・コヒーランス・テクニックを使って、ハート、脳、身体の機能を同期(コヒーランス)させることによって、明晰性や認知力、行動力を高めます。

また、ハートに意識を集中して、感謝の気持ちを生むようにすると、「洞察」といって、ハート知性とつながることができます。

ハート、脳、身体のがコヒーランス状態になると、レジリエンス(柔軟性)が高まります。

思いがけないトラブルや人間関係のストレスなど、日々何が起こるかわからない状況においても、コヒーランスでいられることで、心の準備、適応力、対応力、明晰性があることはとても役に立ちます。

\こんな方におすすめです!/

◉いつも心がざわざわ・・・安心して暮らしたい

◉自分の心や魂とつながって生きていきたい

◉ストレスを感じることが多く、ストレスを即解消したい

◉対人関係のトラブルをなくし、より良い人間関係を育みたい

◉心身の健やかさを大切にして、それを体感してみたい

基礎コースはパート1〜3まであります。順番に受講してください。

お振込先着順になりますので、ご了承ください。

◉お問い合わせはこちらから eriko5555@icloud.com


【日時】※開場は15分前です。休憩を含む時間です。

2019年 8月9日(金)/10日(土)10時〜16時(両日ともに6h)

【場所】

パラゴンカフェ

横須賀市長沢1-53-13

京急長沢駅より徒歩6分

駐車場あります。

【参加費】

基礎コース・パート1:37,000円(再受講の場合は、18,000円)

※費用について、分割なども承ります。ぜひ、ご相談ください。たくさんの人に受け取ってもらいたいです。

【講師紹介】

いちかわえりこ(Eriko Ichikawa)

http://rasurjapan.com/rasur-ichikawa-eriko/

ベネズエラ共和国カラカス生まれ、柏育ち。

どこか日本人離れした自由さを持つ。3姉妹の母。

12年間の結婚生活では、「いい親」「いい妻」になるために自分自身をがんじがらめにしていた。そんな折に出会ったNVCの言葉、「いい人になるのではなく、正直になる」に衝撃を受け、学びを深めることになる。

子育て世代の人たちが「いい親」「いい子」のラベリングから解放された、大人も子どもも一人一人が個性を認め合える世界を作るため活動中。

ガイアと共にいきをする

すべては、わたしの内側から始まる。 生まれたときからわたしたちに不足はなく、 でも成長するにつれて、さまざまな経験を通して「不足だ」という感情をあじわう。 もう一度、 生きる喜びを、楽しさを 愛して愛される感覚を 思い出して感じるために。 Inner Life 自分自身の内側につながり、 生命が生きたい方向へ 愛と平和の心を育む。